この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
彼の気持ちを知りたい!
そんなあなたには電話占いがおすすめです♪
鑑定実績豊富な占い師さんが相手の気持ちを観てくれるので、
鑑定後は「今のままで良いのか不安だったけど電話鑑定後すごく勇気をもらった」
「相手の思ってることがはっきりしたので行動しやすかった」と
モヤモヤした気持ちもスッキリ!
会員数15万人以上、占い師1000名以上の老舗
電話占いヴェルニなら
初めての方は最大2,500円分の無料鑑定が出来ます。
電話占いが初めての方も安心して利用できますよ・・・!
一人で悩んでいる方、どうしたらいいか
はっきり出来ない方は
ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
今後も頼りたくなる、お気に入りの占い師さんが見つかるかもしれません♪
▼▼▼

大学時代に好きになった彼

私は大学時代に片思いの人がいたのですが、色々な努力をして何とか付き合うことが出来ました。その男性と今は結婚していて幸せな家庭を築いています。
今でこそ仲が良くて幸せですが、大学時代はLINEを無視されることが多く、自分なりに色々な作戦を考えて実行しました。
相手は結構モテるタイプで、私の周りでも彼のことを格好良いという言っている人が多く、常にまわりに女子がいて、競争率は高くなかなか私が入っていく隙はありませんでした。
このままだとすぐに誰かにとられてしまうと思い、学校帰りにやや強引にLINEを聞きました。LINE交換をしてその日のうちに連絡をしたのですが、未読無視されてしまいました。
翌日の朝も未読無視されてしまい、「もしかしたら嫌がっている?」と感じてしまいました。
思い切って彼に直接聞いてみたところ、「ごめん、寝ていた」という返答で、非常にそっけない反応で私には興味がないといった感じでした。
彼を振り向かせるための行動

私は普段は消極的なのですが、なぜか「絶対に振り向かせたい!」という気持ちになり、色々な行動をしていきます。
彼が何かイベントなどに参加しないかと彼の友達サイドから情報を得るようにしていましたし、バーベキューに参加した際は彼の隣に座って食べ物や飲み物を取ってあげました。
また、男の人は笑顔の多い女性に魅力を感じると聞いたので、彼の言うことで笑ったり、笑顔でいることを心がけました。
まわりの女子に嫌われる可能性もありましたが、「とにかく気に入られたい!」という気持ちで、なりふり構わずアピールしていきます。
このあたりから少しずつ距離が縮まっていった感じがありました。
それまでは私が一方的に話しかけるばかりでしたが、徐々に彼の方から話しかけてくれることも増えていきました。
この段階でやっと恋愛対象になったという感じがありましたが、ライバルがたくさんいる状況だったので、全く安心は出来ませんでした。

ライバルの存在に焦りを感じる
数日後、一人の女子が彼の家に遊びに行ったということを知り、私は焦りを感じます。その女子とは仲が良くて、色々と話をするので彼のことも聞きました。
その女子は「何もされなかったけど、それが逆に格好良かった」と言っていて、内心ホッとしました。
それと同時に紳士的で優しい彼のことがもっと好きになり、一日中を彼のことを考えるようになってしまいます。
その女子とは何もなかったようですが、良い感じの子が数人いることは間違いないなと感じました。
彼は人気者なので、校内では常にまわりに人がいて、なかなかアプローチすることが出来ず、私はモヤモヤした気持ちでいました。
彼にアプローチできるタイミングを見つける
しかし、私は彼がフリーになる時間帯を見つけることに成功しました。それは学校が終わってアルバイトに向かうタイミングです。
その時間帯は彼はいつも一人になるので、そのタイミングを狙って私からデートにアプローチすることにしました。
彼は学校に近いカフェでアルバイトをしているので、学校が終わると歩いてアルバイト先に向かいます。私は偶然をよそおって、彼に近づき、色々な話をしました。
彼はしっかりしているように見えて、実は甘えたいタイプだということが分かり、私は彼のためにしっかりした女性になろうと決心します。
彼が体調が悪いと言えば食材を買ってお見舞いに行き、寝坊で授業に出ることが出来なかったときは授業の内容を教えてあげました。彼のために色々動いている自分が好きで、彼も素直に喜んでくれました。
付き合うことに成功

徐々に新密度が上がっていき、嬉しいことに、彼も私を意識しているのが分かるようになってきました。
本当は彼に告白して欲しかったのですが、我慢できずに私の方から告白しました。彼はOKしてくれて、付き合うことになります。
最初はLINEを未読無視されていたところから、努力で彼を振り向かせることに成功しました。
このとき私が学んだのは、「相手のことをよく知ること」「相手の求めていることをしてあげること」が大事だということです。
独りよがりにならず、焦らずに彼の求めている女性像を目指し、結果的に、多くのライバルの中から選んでもらうことが出来ました。
